地元の木を活かし、

安心と健康を届ける「どんとパネル工法」

日本の豊かな森林資源は今、活用されずに荒廃し、災害リスクを高めています。
さらに、集成材や合板の接着剤は、木の呼吸を止め、健康を損なうという矛盾を抱えています。

「便利」という名の元に、本当に大切なものを見失っていませんか?
私たちは、この課題を解決する「どんとパネル工法」を開発しました。


会社概要Company

会社名 株式会社工務店支援機構 風土里舎(ふとりや)
代表取締役横田秀雄
所在地〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村6-2
電話番号0265-96-7251 
FAX0265-96-7252
設立2010年10月
事業内容新工法開発:接着剤不使用で、木造住宅の壁・床・屋根を強固にする耐震パネル工法を提供。
工務店経営指導:特許ノウハウを全国の工務店の皆様にノウハウ認諾契約に基づきライセンス供与し、耐震化事業をサポート。
主要製品組軸革命工法「どんとパネル」
事業の特長高い耐震性: 開発工法により、既存・新築の木造住宅の耐震性を向上。
環境・健康配慮: 接着剤を使用しないため、ホルムアルデヒドなどの心配が不要。
工務店の競争力強化: 独自の特許ノウハウを活用することで、他社との差別化と顧客への安心提供が可能。

アクセスAccess